見切り発車

アラフォー独身の女が沖縄に住むことにしたので、その様などをとりとめもなく書き留める。

沖縄移住:部屋探しの注意点、首都圏との違い

f:id:shiruicha:20170611131439j:plain

 

ということで、先日名護へ行って、実際に不動産会社の方(都内に10年住んだ人)に私の予算でどのくらいの物件に住めるか探してもらい、3件の物件を見てきた。

条件は3つ。
・2K以上で家賃4万以内
・駐車場付き
・2階以上でベランダが広いといいな

実際に見た物件についてはおいといて、不動産屋さんに沖縄でのアパート探しの注意点を教えてもらった。
担当の方は10年都内に住んでいただけあって関東との違いも熟知されてて、とても勉強になったので、主に首都圏との違う点をまとめた。

部屋の向き・日当たり

関東は南向きがいいとされてるけど、沖縄では南向きだと暑すぎて死ぬので、午前中だけ日当たりがいい東向き寄りがベスト
せっかく沖縄に住むんだから海に沈む夕日を眺めながらまったりしたいなぁ、なんていう甘い考えは早々に捨てたほうが良さそうだ。
まぁ私は北アルプスを毎日眺めて育ったからわかるけど、住めば絶景ですら生活の一部になっちゃうからね。時々海辺に行ってしみじみと眺めるくらいがちょうどいいと思う。
個人的には真東より南東か東南東がいい気がした。

 

湿気とカビと風通し

沖縄のアパート、特に古いアパートは風通しがめちゃくちゃいい。そうしないと湿気と熱がこもって建物が痛むから。
それでも湿度が高くカビやすいので、カビチェックは欠かさずにしたほうが良いとのこと。

カビのチェックポイント
・押入れや下駄箱など収納スペースのにおい(カビ臭くないか)
・風呂場の換気方法(窓やドアの通気性)
・サッシの周り(簡単に交換しないのでシーリングなどがカビてる場合がある)

1階は湿気がこもりやすいので、より注意。

あと横浜でも革製品はすぐカビるから、バッグ・靴はもちろんソファも革はやめたほうがよさそう。
それと、カビは退去時の原状回復費用をどっちが負担するかで揉めることが多いみたい。そういう面倒なのは嫌なんで、できるだけ通気性のいい部屋を契約したい。

 

お風呂場・トイレ

暑いからなのか文化なのか、まぁ両方だと思うけど、沖縄にはお風呂に浸かる習慣がほとんどないらしい。だから古めのアパートは2LDKのファミリータイプでも浴槽がないことが多い。しかもシャワー室とトイレ一緒が多く、従って電気を使うウォシュレットもない。
少し予算を上げれば(つまり新しい物件)なら風呂トイレ別で浴槽付きになるけど、沖縄はプロパンガスでガス代が悲鳴が出るくらい高いので、浴槽付きを借りても、結局ガス代節約のためにシャワーばかりになる人も多いとのこと。一軒家なら灯油が多いけど、アパートだとやっぱりガスになるのかね。
あと内見して思ったんだけど、どの物件も浴槽置けるくらい広かったから、どうしても浴槽必要な人は小さいの買って置いてもいいかも。Amazonで探したらビニール製なら5000円くらい。私は買わないと思うけど。

 

エアコン

当然ないと死ぬ。安い物件にはエアコンが付いてないので注意が必要。
案内してくれた方とは別の不動産会社の方は「購入&取り付けには15万以上かかる」と言ってたけど、名護のヤマダ電機で調べたら型落ちの12畳用で10万くらいだった。冷房専用ならもっと安いと思う。とはいえ、長期間住むとは限らないし、取り付けたら退去時に外さなきゃいけないから、元々付いている物件のがいいと思う。

 

台風被害と対策

不動産屋さんによると、沖縄は強いフレームやガラスを使うのがデフォルトらしい。そのせいか、意外と雨戸のない物件が多い。あれだけの暴風雨だからかなり不安だけど、ガラスが割れるほどの被害はあまりないらしい。あっても保険でカバーされるし、そもそも借り主負担にはならない。
とはいえ、もちろん台風時にはベランダを片付けたり、海岸沿いや高層階は一層の注意が必要。あと周囲に置いた車や自転車も注意したほうがいいそう。
もし窓が割れたら室内の家具家電が壊れたりするとこもあるから保険は必須かも。ていうか保険高そうだなおい。

 

退去時の費用

今回見た物件も含め、沖縄では敷金なしの物件が首都圏より多い気がする。初期費用を払いたくないという意識が強いのかもしれない。
だから退去時に原状回復費を払うことになるけど、田舎は都会よりそういう契約的なことは遅れているからトラブルが多いとのこと。
なので、契約時に原状回復費の分担がどうなっているか確認しておく必要がある。基本的に沖縄県退去時の原状回復のガイドライン 「沖縄県ルール」と異なる契約内容があるかを確認すれば、想定外のトラブルには発展しないと思う。
逆に言うと、このガイドライン通りに使えば退去費用は最小限で済む。

沖縄県及び沖縄県宅地建物取引業協会が策定

 

ということで、沖縄の賃貸は関東とは文化が違うとしみじみ感じるくらい、異なる点がありました。この辺の知識ないままいきなり部屋探ししてたら、きっと失敗して大変なことになったと思います。
色々教えてくださった不動産屋さんに感謝です!

 

 沖縄の賃貸契約についても書きました。よかったらどうじょ。